創立50周年記念式典・祝賀会を執り行いました
当センターは、茨城県医師会主導のもと茨城県の支援を受け、県民の健康保持増進に寄与することを目的に昭和50年9月に設立され、今年で創立50周年を迎えることが出来ました。当初、救急医療情報や移動健診事業で始まった事業も現在では6つの事業を展開し、一日人間ドックも年間20,000人を超えるなど大きく成長してまいりました。
これも偏に受診いただいた皆様はもとより、事業運営にご協力くださいました関係各位のご尽力の賜物と感謝申し上げます。
去る令和7年10月16日(木)水戸プラザホテルにおいて一般財団法人茨城県メディカルセンター創立50周年記念式典・祝賀会を開催し、盛会のうちに終了できました。
式典には、茨城県医師会ほか県内の郡市医師会や医療機関、国会議員の先生方など約250名のご出席をいただき、来賓祝辞として茨城県知事 大井川 和彦 様のほか、水戸市保健医療部長 小川 佐栄子 様よりお祝いの言葉を賜りました。続いて、小林常務理事兼事務局長が50年の歩みの事業報告を申し上げ、日頃より各種健診事業の運営にご協力いただいております事業所、医療機関、嘱託医師など178名の皆様に対し感謝状の贈呈を行い、当センターを長年ご利用いただいている元参議院議員 岡田 広 様からお祝いの言葉を賜りました。
創立50周年という節目を新たな出発点と捉え、次なる100周年に向けて、これまで以上に県民の皆様の健康保持・増進に尽力してまいります。



