画像

健康まめ知識

正しく使おう、日焼け止め(2009年8月)

 

     
 
8月のテーマ:
正しく使おう、日焼け止め
  海開きも済み、子供たちはいよいよ夏休みに突入しました。海やプール、炎天下で長時間遊ぶ機会も増え、皮膚ガンや肌の老化の原因となる紫外線の影響が気になる季節です。女性は特に、日焼けしないよう普段から気をつけている方が多いものですが、子供や男性にとっても過度の日焼けは考え物。真っ黒に焼けた肌は元気で健康なイメージではありますが、身体への影響を考えて、日焼け止めを上手に使う習慣をつけましょう。
 
     

 

日焼け止めの種類
 
 ドラッグストアなどへ行くと、実にたくさんの種類の日焼け止め剤が並んでいます。紫外線が肌に浸透するのを防いでくれる日焼け止め剤ですが、肌に直接塗るものなので、メーカーや価格だけでなく、成分や肌との相性を考えて選びましょう。
SPF値とは
  日焼け止めには、その性能を表すためにSun Protection Factor(サン プロテクション ファクター)という値が用いられています。このSPF値は紫外線B波(UV-B)を防ぐ力を示しており、何も塗らない状態と比べてサンバーン(皮膚が赤くなってヒリヒリする状態)が始まるまでの時間を何倍に延ばすことができるか、ということの目安です。例えば、「SPF2」と表示してあれば、サンバーンが始まる時間を約2倍に延ばすことができるという意味です。ちなみに、個人差はありますが、成人が夏の日差しの下にいた場合、サンバーンを起こすほどの紫外線を浴びるには約20分かかるといわれています。ただし、一般的にSPF値が高いほど肌への負担が増え、通常の洗顔剤やボディソープでは落としにくくなるので、お天気や時間帯、用途によって使い分けましょう。
PA値とは
  PAとはProtection Grade of UVA(プロテクション グレイド オブ UVA)の略で、UV-A防御指数とも言われます。

これはUV-Aに対する効果を表しており、SPFは肌が赤くなるのを防ぐのに対し、PAは皮膚の黒化を防ぎます。PAは、効果によって次の3段階に分けて表示されています。

○PA+ :PFA2以上4未満・UV-A防御効果がある。

○PA++ :PFA4以上8未満・UV-A防御効果がかなりある。

○PA+++:PFA8以上・UV-A防御効果が非常にある。

また、PA値もSPF値と同じように、数値が高いほど肌への負担や落ちにくさが増します。

 

日焼け止めの成分と選び方
 
 日焼け止め剤には、紫外線防止剤という成分が含まれていますが、紫外線の一部を吸収する「吸収剤」と紫外線を反射する「散乱剤」の2種類があり、これらを単独、もしくは組み合わせて用いられます。
紫外線吸収剤とは
  紫外線吸収剤は、紫外線吸収剤が紫外線を吸収し、熱エネルギーに変えることで、肌への浸透を防ぐというものです。熱エネルギーに変えるという化学変化を起こすことで皮膚への浸透を防いでいるため、肌への負担にもなります。また、紫外線を吸収することにより酸化による肌への影響が高いため、使用頻度が高くなると肌のもつ基礎体力を損なっていきます。ちなみに、紫外線吸収剤はSPFやPAの高い日焼け止めに多く使用されているため、日焼けに対しては非常に有効ですが、長時間使用することで紫外線吸収剤が肌へ与える影響も大きくなります。
紫外線散乱剤とは
  紫外線散乱剤は、 紫外線散乱剤が肌を覆い、紫外線を反射して日焼けを防ぐものです。主な成分は酸化チタン、酸化亜鉛で、紫外線吸収剤に比べて肌への負担が少ないのが特徴です。SPFやPAの低い日焼け止めは、紫外線吸収剤を控えて主に紫外線散乱剤で構成されているものが多いため、ちょっとした買い物や子供の送り迎え、洗濯物を干したりする程度なら、紫外線吸収剤が少ないものや含まれていないSPFやPAの低い日焼け止めを利用することで肌への負担を考慮した日焼け対策ができます。
   
日焼け止めの上手な使い方
 
パッチテストをする
  日焼け止めは紫外線から肌を守るメリットを持つと同時に、その成分によって肌を傷めるデメリットも持っています。肌質や体質によっては炎症等を起こしてしまう場合もあるので、使用前にパッチテストを行うことをおススメします。テストの方法は、皮膚の内側などの目立たない部分に少量の日焼け止め剤を塗り、かゆみやほてりなどが起こらないかチェックします。なるべく使用する2日前までに行っておきましょう。
適量を塗り、こまめに塗りなおす
  ほとんどの日焼け止め剤は塗ると肌に白く残ってしまいますが、白浮きが嫌で薄くのばしてしまうと十分な効果が得られなくなります。SPFとPAの値は、日焼け止め剤を1平方センチあたり2ミリグラムずつ塗った状態を基準にしているため、白く残るのが適量なのです。また、汗などで落ちてしまうため、2~3時間おきに塗りなおし、水遊びをした後にも塗りなおすようにしましょう。ウォータープルーフのものも、皮脂が混じると落ちやすくなるため、一度塗っただけで安心するのは禁物です。
日焼け止め+αの紫外線対策を
  肌のことも考えると、日焼け止めをたっぷり塗るより帽子や日傘を併用した紫外線対策が安心。帽子はつばの広いものを選び、衣服は紫外線をカットしやすい羊毛やポリエステル素材のもので、黒くて肌の露出の低いものがベストです。
日焼け後のアフターケアと洗浄をしっかりと
  いくら日焼け対策をしても、紫外線を完全に防ぐことはできません。焼けてきたと感じたら、すぐに冷水で冷やすなどしてお肌をクールダウンしましょう。帰宅後はローションやパックでの水分補給と保湿も、シミやしわ、肌の老化を防ぐために効果的です。また、肌に残った日焼け止め剤をしっかり落とすのも忘れずに!SPFやPA値の強いもの、ウォータープルーフなど“落ちにくい”タイプのものには専用のクレンジングもあります。
 
 母子手帳からも「日光浴」という言葉が消え、日焼けは身体に害を及ぼすというイメージがすっかり定着してしまいました。とは言え、一日中紫外線の届かない室内で過ごすより、やはり太陽のもとで身体を動かすほうが、身体にも心にも健康的。日焼けと上手に付き合って、楽しく夏を過ごしましょう。

 

 

2009年08月28日