寝起きの直後は血糖値が低く、内臓や神経、脳の働きも低下した状態になっています。
こうした機能を正常に戻し、体をすっきり目覚めさせるのが朝食の大きな役割です。
朝食を食べた後にトイレに行く習慣をつけると、毎朝の便通も良くなって快便生活が期待できます。
朝食には寝ている間に低下した体温を上げる作用があり、活動をするためのウォーミングアップの役割があります。また朝食を摂らないと、脳のエネルギー源であるブドウ糖が不足して昼食を摂るまでやる気や集中力が出にくくなってしまいます。また昼食を朝食抜きの反動でまとめ食いをしやすく、満腹感で午後も頭がボーっとしがちです。
朝食をしっかり食べることで、一日の元気なリズムを作りハツラツと過ごせます。
食事回数が減り、食事と食事の間隔があく事で体がエネルギーを蓄えておこうと働きます。
基礎代謝も悪くなる事で、貯めた脂肪を分解する力が落ちていき、「太りやすい体質」に・・・
朝食で摂ったエネルギーは夕食よりも消費されやすくなっているので、同じ一日の食事でも朝食をしっかりめに食べ、その分夕食を軽めにする習慣をつけるだけでもシェイプアップ効果が期待できると思います。
血のめぐりがよくなり、寝起きの体が十分にウォーミングアップされます。
効率よくエネルギーが生まれ生活習慣予防の効果も期待できます。
食生活の結果は、すぐに表面に表れるものではありません。
忙しい朝でも食べ物を口にするという「習慣」が大切です。
将来も健康に過ごせるように、明日からの朝食を大切にしましょう。