建設を進めておりました人間ドック棟が無事竣工し、平成31年3月24日(日)、竣工式典を執り行いました。
大井川茨城県知事、国会議員の先生方、高橋水戸市長、川津茨城県議会議長様など、多数のご臨席を賜り、完成を祝うことができました。
人間ドック棟での業務は4月15日(月)からスタートいたします。







建設を進めておりました人間ドック棟が無事竣工し、平成31年3月24日(日)、竣工式典を執り行いました。
大井川茨城県知事、国会議員の先生方、高橋水戸市長、川津茨城県議会議長様など、多数のご臨席を賜り、完成を祝うことができました。
人間ドック棟での業務は4月15日(月)からスタートいたします。






竣工予定まで残すところ約1週間となり、完成間近です。

窓からは逆川緑地の景色が望めます。

新棟入口アプローチ部分の外構工事も順調に進んでいます。

竣工予定まで残すところ約1ヶ月となり、地階1階では壁紙も貼られています。


新棟入口アプローチ部分の外構工事が始まりました。

外壁タイルの貼り付け・塗装吹き付けも順調に進み、年内には足場が全て外れる予定です。

屋上には電気設備が設置されました。

外壁のタイル貼りも進み、足場も一部外されてきました。


健診会場やレストランからは逆川公園の紅葉をご覧いただけます。

コンクリートの打設も進み、建物全体像が現れてきました。
11月に上棟の予定です。

地階1階、1階では間仕切りやサッシ、空調設備などの取り付けが進んでいます。

台風や大雨もありましたが、1階部分、2階床部分のコンクリート打設が終了しました。
現在は2階柱等の配筋が行われています。

地階1階部分のコンクリート打設はすべて終了し、1階部分の配筋作業が行われています。


基礎工事も無事終わり、地階1階のスラブ(床にあたる部分)コンクリート打設が終了しました。
現在は柱、梁、外壁の配筋・型枠作業が行われています。

耐圧版コンクリート(建物を支える部分)打設が無事終わり、基礎工事も順調に進んでいます。
2日でミキサー車約100台分のコンクリートが流し込まれました。

