夏は湯船に入らず、シャワーを浴びるだけという方も多くいらっしゃいます。しかし、入浴にはさまざまな健康効果があり、可能であれば毎日湯船に浸かるのが理想です。こちらでは、入浴のメリットをご紹介します。
夏は湯船に入らず、シャワーを浴びるだけという方も多くいらっしゃいます。しかし、入浴にはさまざまな健康効果があり、可能であれば毎日湯船に浸かるのが理想です。こちらでは、入浴のメリットをご紹介します。
食後に急激に血糖値が上がる状態を「血糖値スパイク」と呼びます。血糖値スパイクを放置すると、糖尿病や動脈硬化が引き起こされてしまう可能性があり、早めに対策することが必要とされています。こちらでは、血糖値スパイクの特徴や対策法についてお伝えします。健康維持のためにぜひお役立てください。
平成30年5月13日(日)に水戸市田野市民運動場にて開催されました「水戸市勤労者サービスセンター第22回ソフトボール大会」に参加しました。
参加11チームを2ブロックに分けたトーナメント方式で行われ、昨年準優勝のリベンジを狙いましたが、7-8で惜しくも初戦敗退となりました。リベンジは果たせなかったものの、日頃の運動不足解消と親睦を図る機会が得られ、良いリフレッシュとなりました。
4月29日(日)乳がん検診啓発運動の「つくばピンクリボンフェスティバル2018」がつくば国際会議場で開催され、講演や自己検診を目的とした「のの字の歌体操」が行われました。
当センターからも多くの職員がボランティアとして参加し、乳がん撲滅に少しでも貢献できるよう乳がん検診の大切さを市民の皆様に呼びかけました。
平成30年4月1日より一日人間ドック基本検査項目が一部変更となりましたので、お知らせいたします。
なお、今回の検査項目変更による健診料金の改定はございません。
<削除>
血液生化学検査:ZTT
※検査試薬が製造中止となったため
<追加>
血液生化学検査:Non-HDLコレステロール
青汁には、ケール・大麦若葉・明日葉・にんじん・レタス・セロリ・ほうれん草といった、栄養豊富な食材が含まれています。飲むだけでさまざまな健康効果が期待できるのが魅力です。こちらでは、青汁を飲むとどのようなメリットが得られるのかお伝えします。青汁は飲むタイミングによって効果に違いがあるため、目的に合わせていつ飲むべきかを決めてみてください。すっきり飲める青汁を食生活に取り入れて、健康を心がけましょう!