画像

投稿者: imcenter

姿勢年齢を若く保つ【健康豆知識12月号】

先日なにげなくテレビをつけたところ、とても姿勢の良い初老の男性がでてきました。別に芸能人でもなければ、体操の先生でもないようです。しかし、その姿勢の良さが生み出す雰囲気がとても若々しく、歌声もなかなか素敵で、実際の年齢を聞いてたいへん驚きました。「姿勢年齢」という言い方があるとすれば、その若さを保つということは大切なことでしょう。今月は、その方法についてご紹介しましょう。

 

 

詳しくはこちら>

42.195Kmリレーマラソン第23回国営ひたち海浜公園大会に参加しました。

 平成26年11月23日(勤労感謝の日)に開催された「42.195Kmリレーマラソン第23回国営ひたち海浜公園大会」に当センターの有志一同にて参加いたしました。

1周2キロのコース(21周+195m)を10名のチームでタスキをつなぎ完走を目指しました。

 この大会に向けて行った千波湖での自主練習の成果により、見事に完走(3時間21分58秒)し、262チーム中150位という成績を収めることができました。

 当日は、たくさんの方々からの声援を受けながら楽しく走ることができ、日頃から体を動かすことの大切さを実感するよい機会となりました。

 

 DSCN1794         DSCN1833          

 

DSCN1849         DSCN1858

 

 

 

 

DSCN1794 

感染症への備えと予防【健康豆知識11月号】

人類の歴史は、ウイルスとの戦いの歴史だとされます。一説によると美男や美女が異性にモテるのは、ウィルスに負けない免疫機能を持っている人が、左右シンメトリーな身体や美しい容姿を有するからだと言われます。美しい容姿を持つ人ほどウイルスに負けない健康な子孫を残す確率が高いので、自分の子孫を残そうという本能によって、そうした伴侶が求められるというわけです。

 

天然痘というウイルスによって、顔に痘痕(あばた)を残すということも一昔前までは珍しくありませんでした。歴史上の人物では、戦国大名の伊達政宗は天然痘で右目を失い独眼竜と呼ばれ、吉田松陰やモーツァルトにも痘痕があり、夏目漱石は痘痕のため自分の容姿に劣等感を抱いていたといいます。この天然痘を根絶させたのが「近代免疫学の父」ジェンナーが考え出した種痘法というワクチン療法でした。この天然痘に対するワクチンは改良されて世界中で使用され、ついに1980年には根絶が宣言されました。

 

しかし、人類は、毎年のように新たなウイルスの脅威にさらされ、今年猛威を振るうエボラ出血熱のように効果的なワクチンが未開発な病気も少なくありません。

 

今回は、こうした様々な感染症からできるだけ身を守るために心がけておくべきことを紹介します。

 

詳しくはこちら>

IMC学会2015の開催について

 このたび、当センターでは、循環器及びスポーツ医学の分野を中心にご活躍されている先生方をお迎えし、下記によりIMC学会を開催する運びとなりました。

   医師及び医療従事者の方をはじめ、一般の方もご参加いただける内容となっておりますので、皆さまお誘いあわせのうえ多数のご参加をお待ちしております。

 なお、参加申し込み等の詳細につきましては、開催日近くになりましたら、再度ホームページにてご案内いたします。

                 記

日 時 平成27年2月28日(土)15時00分~18時00分

                  (受付14時30分~)

 

会 場 茨城県メディカルセンター1F研修講堂

    (水戸市笠原町489)

 

お問合せ先 茨城県メディカルセンター事務局

      TEL 029-243-1112 担当:小林、大場

      

概要についてはこちら>

 

中高年に人気の「ラジオ体操」【健康豆知識10月号】

今年の夏は異常な暑さが印象的でした。それに続く急激な気温の変化と天候の不順。気持ちの良い日本の秋の到来が待ち遠しいところでしたが、10月に入り、やっと身体を動かすにはちょうど良い季節がやってきました。

 

最近、中高年に何故か人気なのが「ラジオ体操」。子供の頃、夏休みにスタンプを押してもらうことが楽しみで、毎朝眠い目をこすりながら参加したあの「ラジオ体操」です。この2年あまりで関連本が10冊以上、中にはシリーズで数十万部も売れている本もあるようです。

 

今月の健康コラムは、この「ラジオ体操」の人気の秘密、その効用などについて紹介したいと思います。

 

詳しくはこちら>

身体をほぐすストレッチでバランスの良い身体に【健康豆知識9月号】

年齢とともに身体が硬くなってきた、そう感じる人は多いことでしょう。若い頃どんなに身体が柔らかくても、加齢とともに関節の稼働域は狭くなり、筋肉は弾力を失って硬くなってきます。

 

そこで必要になるのがストレッチ、つまり伸ばす運動です。しかし、ストレッチが具体的にどのような運動で、筋肉や関節にどのような効果をもたらすかということは、意外に知られていません。ストレッチを運動を専門的に行う前の準備運動だと思っている人も多いことでしょう。しかし、柔軟性は、日常生活を健康に営むためにもとても大切なものです。肩こりや腰痛、肉離れや腱の断裂を起こす原因の一つとなるのも柔軟性の欠如です。猛暑をしのいだ後に、少し身体を動かしたいという時期を迎え、そのスタートで思わぬ怪我をしないためにも、今回はストレッチについて紹介します。

 

詳しくはこちら>

 

夏の落とし穴「夏太り」にご注意!!【健康豆知識8月号】

今年の夏は、冷夏になる、いや昨年と同じように猛暑になる等と予想が錯綜しています。今のところいきなり梅雨が明けたため、暑さが酷く身体にこたえるという人も多いことでしょう。そこでビール党ならビールが、それ以外の人には、酎ハイや冷たい清涼飲料がとても美味しく感じられる日々を送っていることでしょう。

しかし、冷たい飲み物が内臓脂肪を増やす原因の一つだということをご存知ですか。「コールドドリンク症候群」と名付けて注意を促す医師もいます。暑さも本番を迎える季節に誰もが陥る危険がある甘い罠ならぬ「冷たい罠」、さらにそれがもたらす内臓脂肪について今回は触れてみましょう。

 

詳しくはこちら>